Founder & 代表取締役CEO 梶田真実が登壇したJICA・IDB Lab共催 TSUBASA2022 キックオフイベントの動画がJICAのYoutubeチャンネルに公開されました。
- Midori Suzuki
- 2023年2月3日
- 読了時間: 2分
Founder & 代表取締役CEO 梶田が登壇したJICA・IDB Lab共催 TSUBASA2022 キックオフイベントの動画がJICAのYoutubeチャンネルに公開されました。
●TSUBASAキックオフイベント(フルバージョン)
●パネルディスカッションの様子
●JICA・IDB Lab TSUBASA2022 キックオフイベント 及び オープンイノベーションチャレンジTSUBASA2022について
【TSUBASA2022 キックオフイベント】東京およびオンライン
・日時:2022年12月19日(月)17:00-19:00
・会場:News TV社(みな港区赤坂1-12-32 アーク森ビル17階)/Zoom配信
・対象者:国内のスタートアップ・中小企業関係者/VC/大学関係者/大企業の中南米・カリブ地域担当者/自治体関係者 など
・プログラム:
1. Opening Remarks
登壇者:JICA 理事 宮崎桂、IDBアジア事務所 所長 田中秀治
2. プレゼンテーション「中南米の社会課題とスタートアップ進出のポイント」
登壇者:株式会社ブラジル・ベンチャー・キャピタル 代表パートナー 中山充
3.プレゼンテーション「オープンイノベーションチャレンジ TSUBASA2022開催に当たって」
登壇者:JICA 中南米部 南米課 課長 赤嶺剣吾
4. パネルディスカッション「TSUBASA2021を振り返って」
登壇者:
株式会社Singular Perturbations 梶田真実(TSUBASA2021採択企業)
株式会社DIVE INTO CODE 野呂浩良(TSUBASA2021採択企業)
株式会社Synspective 高見純平(TSUBASA2021採択企業)
IDB Lab 次長 竹内登志崇
株式会社ブラジル・ベンチャー・キャピタル 代表パートナー 中山充
株式会社ドリームインキュベータ COO 細野恭平(モデレーター)
5.プレゼンテーション 「IDB Lab及び支援スキームの紹介」(英語:逐次通訳)
登壇者:IDB Lab Chief Discovery Officer セサル・ブエナディチャ
6. Closing Remarks
登壇者:JICA 中南米部 部長 小原学
7.ネットワーキング(会場限定)
〇IDB Lab ホームページ ↓
〇JICA facebook ↓
〇JICA Twitter ↓
〇株式会社ドリームインキュベータ facebook ↓


