
Services
登壇・出演
登壇・出演のご依頼
社会課題とテクノロジーの接点に立脚し、行政・企業・教育機関に向けて知見提供・講演・アドバイザリーを実施しています。セミナーやイベントでの登壇、企業研修、メディア取材や出演のご依頼も承っております。
・2019年 第6回IoT Lab Selectionファイナリスト
・2019年 Plug and Play Japan Fintech採択
・2020年 Google for Startups Japan Accelerator採択
・2020年 未来2020 「ロボット・AI・IoT・IT融合部門」最優秀賞
・2020年 DBJ女性起業家最優秀グロース・ポテンシャル賞
・2021年 東京都「世界発信コンペティション製品・技術(ベンチャー技術)部門 特別賞
・2021年 JICA・IDB LabオープンイノベーションチャレンジTSUBASA2021
・2022年 Forbes Japan Impact Startup 100選出
・2024年 B Dash Camp 2024 Spring in Sapporo 最優秀賞
・2025年 Morning Pitch Special Edition 2025ファイナリストベンチャー 選出
・2025年 Forbes Japan 2025年注目の日本発スタートアップ7社 選出
受賞歴
形式・テーマの例
-
講演(国内外カンファレンス、政策セミナー、社内研修、大学講義)
-
パネル登壇/モデレーション:行政×企業のクロストーク等
-
社外アドバイザリー:プロジェクト構想段階からの技術アドバイス・伴走支援
-
テーマ:防犯、セキュリティ、スタートアップ、海外展開、研究シーズの社会実装、AI利活用、中南米ビジネス、女性リーダーシップ、STEM教育 など
-
内容例
-
AIによる犯罪予測とその社会実装
-
AIは社会をどう変えてきて、これからどう変えるか
-
女性起業家としてのスタートアップ経営
-
Optimization of Robot Security Using Crime Prediction AI (Cybercrime Defense in Preparation for the AI and Robotics Revolution)
-
登壇・取材・出演実績
セミナー・イベント登壇
政府:警察庁、警視庁、内閣府、JICA、東京税関、東京国税局、総務省、全国の自治体など
イベント:大阪万博、IVS、日経GDS、AWS Summit、Morning Pitchなど
イベント登壇実績
-
-
警視庁有識者研究会 2018/02/08
-
官民ラウンドテーブル「犯罪発生情報関連データ」2018/03/29
-
CEATEC パネルディスカッション「AI時代に向けたオープンデータ化とオープンデータの活用の推進」2018/10/19
-
東京大学、学会
-
日本心理学会
-
アメリカ犯罪学会、アトランタ
-
アメリカ犯罪学会、サンフランシスコ
-
アメリカ犯罪学会、フィラデルフィア
-
ブラジル、パラー州ベレン市「第17回ブラジル公安フォーラム年次総会」
-
ALSOK犯罪抑止研究会、
-
東京大学、セミナー
-
岡山県商工会
-
福岡市
-
Cybercrime Defense in Preparation for the AI and Robotics Revolution)
-
Code For Japan Summit 2019 2019/09/29
-
SmartCityX DEMO DAY 2021
-
JICA・IDB Lab共催 TSUBASA2022 キックオフイベント 2022/12/19
-
2023 AWS Summit Tokyo スペシャルセッション 2023/4/20
-
JICA・IDB Lab共催 オープンイノベーションチャレンジTSUBASA2023キックオフイベント 2023/9/21
-
B Dash Camp 2024 Spring in Sapporo Pitch Arena 2024/5/22~24
-
2024 International White Hat Conference 2024/6
-
IVS2024 KYOTO 2024/7/6
-
GDS2024世界デジタルサミット 2024/8/2
-
大阪万博特別イベント パネルディスカッション 2025/7/10
-
その他、官公庁公募プロジェクト(総務省、NEDO、JICAなど)統括責任者
-
メディア出演・取材
テレビ出演:GLOBO(ブラジル最大メディア)、NHK、NHK World, 日テレ、など
新聞:日本経済新聞、日刊工業新聞、朝日新聞、読売新聞、中日新聞、ブラジル日報 など
ラジオ:TBSラジオ、TOKYO FM, ...
週刊・月刊誌:Forbes JAPAN、東洋経済、国際開発ジャーナル、月刊BAN、Precious, ...
インターネットメディア:Tech Crunch, the japan times, 時事通信、WIRED, PIVOT, ....
実績
→Newsの記事一覧をご覧ください
ご依頼・お問い合わせ
講演、イベント登壇、社外アドバイザリー、研究連携などのご相談は下記よりお問い合わせください。